19日から21日にかけて、次世代環境車展示会@アクトシティ浜松に出展してきました。
ちょっと会場レイアウトがしょぼい、というか寂しいですね・・・。
隣の車両は、静岡理工科大学さんのEV車両です。パネル多い・・・。
会場内では、企業の次世代環境車も多く展示されていました。
スイフトRE,エブリィEV、ホンダFCX、iMiEV、プリウスPHVなど。
そのうち、来場者の注目を一番得ていたのはやはり・・・
日産リーフですね。第一、展示ブースにかけてるお金が違います。
パネル(壁?)いいなぁ。絨毯いいなぁ。液晶いいなぁ。スポットライトいいなぁ。
っと、まぁ企業ブースなどに気を取られながらも、しっかりEV浜風の説明もしてきました。
実は浜松近辺で展示を行うときは、場所柄プロの機械系エンジニアの方が非常に多いんですが、今回の展示は併催イベントの関係もあり、電子系エンジニアの方が多かったです。
まぁ、なんというか・・・なかなか個性的な方ばかりでしたね。
学生フォーミュラにも詳しく、お話ししてて非常に面白い方でした。
EV浜風にも興味を持っていただき、次回のIT Monoistの記事でSUM_EVが載るかも!!!
盛況のうちに無事イベントは終了致しました。
次の展示イベントは11月1日に磐田市アミューズ豊田にて開催される「全国EVサミット」です。
こちらはコンバートEVや中小企業の製作した小型EVが多く展示される予定です。
興味のある方は是非予定にいれておいてください。
なお、明日23日はOB・OG試乗会を行う予定でしたが、21日時点で雨予報であったため中止としました。振替で12月4日に行う予定ですので、浜風に乗りたいOB・OGの皆様は是非予定をあけておいてください。
ちなみに現時点で明日晴れ予報で駐車場も借りているので、走行会をやります。
今度こそはフル加速が出来る・・・かな?
0 件のコメント:
コメントを投稿