(SIW村上様、勝手に画像使用してすみません)
この結果は、ピットに来ていただいたスポンサーの皆様、OBの方々、直前のお願いにも関わらず
快くトラックを貸していただいたR's様、
温かい御言葉を頂いた皆様に応援して頂いたおかげだと実感しております。
本当に有難うございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
今回の大会を通して、応援してくださる方々の大切さを改めて実感致しました。
そしてメンバーの少ない中、初年度にしてここまで速いマシンを創り上げてくれた部員は本当に偉大だと確信した5日間でした。(もちろん設計に携わって卒業していったメンバーも含みます)
皆、ありがとう!!
エンデュランスを走ってる最中感謝の気持ちでいっぱいでした。
走り終えたあと感動で泣きそうになったのは秘密です。
ドライバーとしては、かなり余裕を持った走りをしたつもりなのでまだまだこのマシンの潜在能力は、
未知数です。
セッティングを煮詰めれば簡単に数秒タイムは上がるでしょう。
今後のEVの可能性を大いに感じた大会でした。
今後、SUM EVにご期待下さい。
CVより速いマシン、サイドエンジンに負けない速さと魅力を持ったマシンを作り上げます。
最後に今回、同じく全種目完走した理工科さんに後塵を拝す結果になってしまったのはドライバーである自分の責任です。レースである限り、全力で挑もうと思います。次は負けません!!
EVドライバー 藤森
完走おめでとうございます!!
返信削除スポンサー獲得、資金集め、人員募集などなどこれから大変だと思いますが、第1回大会優勝を目指して頑張ってください♫
4輪制御期待してます!
ありがとうございます。
返信削除浜松に寄った際はまた顔を出して下さい。
待ってます(^^ゞ
あれ?勝手に撮影してすみません・・・
返信削除またビデヲ映像送ります。ショボい撮影ですが。。。
本大会お疲れ様でした。
返信削除そして、全競技参加&完走おめでとうございます。
図らずも静岡ダービーとなり、結果的に敗れはしましたが、来年を見据えた戦いと捉えれば満点に近いのでは?
いずれにせよ、EVチームからは"頼もしさ"を感じました。
一方で、CVチームは苦戦を強いられたようです。
先輩として、フォローしてあげてくださいね。