2011年11月15日火曜日

テクノフェスタ in 浜松

こんにちは、デモ走行ドライバーの増田です。


11月12日と13日はテクノフェスタ in 浜松が静大祭と同時開催されました。

快晴!


静大祭はいわゆる大学祭で、模擬店や舞台パフォーマンスなどが行われました。

テクノフェスタは大学を開放して、研究紹介や子ども向けのおもしろ実験に参加することができます。

賑わう模擬店


我々SUM_EVもテクノフェスタで展示を行ないました。

総合研究棟1F EVホール

総合研究棟内にCVとEVを並べて展示です。

もちろんデモ走行もしました!

お客さんのカウントダウンで発進!

わたくし、この車両でデモ走行を行うのは2度目です。以前はエンジン車両でした。

今回は静かな静かなEVなので、お客さんの発進のカウントダウンや歓声、拍手がはっきり聞こえてきました!

新しい感覚!!


残念ながらCVはトラブルにより、エンジン始動のパフォーマンスだけとなりましたが、それでも迫力あるエキゾーストノートが観客の注目を集めていました。

それに比べるとEVは迫力に欠けますね…

走行後には人集りができます

ちびっ子にも人気です

部員も自然と笑顔になります


子どもたちからもいろんな質問が来ましたよ。


子「これホントに走るの?」

私「もちろん!」


子「手作り?」

私「みんなで作ったんだよ!」


子「カギはどこに付いてるの?」

私「カギはないけど、代わりに赤いスイッチがあるよ!」


子「乗って走らせたいー!」

私「大きくなったら乗れるよ!」


世間はクルマ離れと言いますが、たくさんの子どもたちに興味をもってもらえたようです。

この子たちがこれからもクルマに興味を持ち続けてくれたらいいなと思いました。



そして、デモ走行の度に外に出すのが面倒になり、結局去年と同様に外で展示することに。

実はこの車両、テクノフェスタの展示は3回目です

スポンサー様のパンフレットも配布


今年も小さなお子さんから大人の方まで、たくさんの方にお越しいただきました。

”新しい時代”を感じていただけたと思います。

また、スポンサーの皆様、OBの皆様、平城くんのお母様にもお越しいただきました。

ありがとうございました!

CVと向かい合うEV

0 件のコメント:

コメントを投稿