2011年7月25日月曜日

つむの部屋*シェイクダウン

お待たせいたしました。
約1ヶ月半ぶりのEVブログです。



突然ですが


昨日、2011年7月24日(日)
シェイクダウンを行いました!



ばんざーいっ



あ・・・はじめまして、私SUM_EVの津村と申します。
真ん中でバンザイをしている黄色いTシャツです。
先輩とハーネスを作っています。



さて、今回のシェイクダウンですが(→昨年度はこちら)
SUM09年度フレームにバッテリーやらモーターやらを載せて走りました。

つまり、サイドバッテリーレイアウトですね。


そして目標としている4輪制御へ向けて、まずは後輪の2輪制御。

もちろんインホイールモーター!
リアのトレッドが長いです。


オレンジのコルゲートチューブに巻かれた配線を身にまとい



いざ出陣



エンジン始・・・じゃなくて
スイッチを入れまくって

んんっ
エラーで片輪が駆動できない!?

ま、いっか
1輪駆動で発進!



きゅいーーーん



一同、思わずニヤニヤ。
一同、スマホで動画を撮る。(誰も走行中の静止画を撮っていませんでした 笑)
動画は近々アップしますね。


軽く走って、今回の走行は終了。



集合写真





ドライバーに感想を聞いてみました。


増田「新しい時代を感じた!
        大会で予定している電圧の半分での走行でしたが、レスポンスが良かったです。
        エンジンと比べると、クラッチ操作やギアチェンジがないので運転に集中できました。

        電装担当としては、制御系が自作だからノイズを受けたら怖いな...」


ありがとうございます。
新しい時代、作っていきましょう!





当日手伝っていただいた方々(主に力仕事)、ありがとうございました。


大きなトラブルもなく、静かに穏やかに終えることが出来ました。
静かすぎて周りの人にほとんど気づかれていないような気もしますが。





部員が少ないこともあり、みなさんの手をお借りしないと
まだまだやっていけない私たちですが


これからもSUM_EVをよろしくお願いします。


感謝の気持ちを忘れず、大会へ向けて頑張ります!

6 件のコメント:

  1. シェイクダウンおめでとうございます
    今回はちゃんと『自立』してるし、ついに新しい時代の幕開けですか!

    これまでにないワイドトレッド…w

    とりあえず、ついにインホイールモータ実現ですネ



    これからも富士山の麓から応援してます

    返信削除
  2. tetsuさま

    ありがとうございます!
    津村です、お久しぶりです。

    トレッドは大会までに少し短くなると思います^^

    お休みの日にマシンを見に(私たちに会いに!?)来てくださいね。
    お待ちしております。

    返信削除
  3. シーフードnoodle@かりや2011年7月26日 20:36

    シェイクダウンおめでとうございます!!
    大会では四駆になってると期待してますw

    油圧ブレーキも使ってあげてね・・・

    返信削除
  4. シーフードnoodle@かりや さま

    しーふーd・・・
    お久しぶりです、ありがとうございます^^
    津村です。

    これから2輪制御に手をつけるところですので
    4輪は・・・長い目で見守っていてくださいw

    前輪はちゃんとキャリパーつけてましたよ!
    リアはこれからぴょんさんが頑張りますb

    返信削除
  5. おめでとうございます!!

    某OBです。

    ず〜っと更新が無かったので心配してましたが、ついにシェイクダウンですね。
    この前は、外部電源でしたが、ついに自立駆動ですか。
    いろいろ詳しく知りたいので、また、大祭に顔出しますね。

    返信削除
  6. from Nagoyaさま

    返事が遅れてしまってすいません。
    ご無沙汰しております、津村です。

    ありがとうございます!
    少しずつではありますが、前に進んでいます。
    大祭、お待ちしております。

    返信削除