増田です。
最近のSUM_EVの活動は主に勉強会です。
週に1回勉強会を開催して、EVに興味を持つ1年生に指導を行なっています。
高電圧部品の取り扱い方法や電気回路、マイコン制御、インホイールモーターユニットの分解組立など、EV特有の部分について学んでもらっています。
さて、SUM_EVの今後の活動について、お知らせいたします。
今年度、EVチームは実質部員2名で運営してきました。
EV特有の提出書類作成や、車両のレギュレーションへの対応は、
学生フォーミュラを6年間続けてきた私たち2人でも非常に困難なものであると実感しました。
EVチームは私たち2人が今年度で卒業し、来年4月以降は2年生のみが在籍となります。
そのメンバーのみで設計・製作はもちろん
静的審査や渉外活動も行なう必要があることを考えますと、
来年のEV本大会に出場できる見込みはありません。
以上の状況を踏まえて、
これまで私たちの活動を支えてくださったスポンサーの皆様、大学の先生方、SUMのOB・OGの皆様、大会関係者の皆様に深く感謝申し上げます。
第1回大会に出場できないことは非常に残念であり、ご期待をくださっている皆様にも大変申し訳なく思います。
現在EVチームに所属している1年生などの有志が、
その際にはぜひ皆様のお力添えをいただきたく思います。
今後ともSUM_EVをよろしくお願いいたします。
再来年の復活を願っています。
返信削除OBの皆さんも是非顔を出してください。