増田です。
今年初めての投稿です。
あけましておめでとうございます(笑)
今年に入って、就活やら研究やらで忙しかったり、活動場所がなくなったりして、
更新をサボっておりました。
さて、前回の投稿でEV車両”SS-609e”は引退するとお話しましたが、実はまだ現役です。
4月14日に開通した新東名高速道路のイベントで展示させていただきました!
場所は清水PAです。通称は”NEOPASA清水”
1日目は、あいにくの雨。と言うより、暴風雨でEVにはツライ日でした。
雨に濡れて電装品が心配
お隣は、お馴染みの静岡理工科大学さん。
この2ショットを何度見たことか・・・
14日の15時に開通!
覆面パトカーに先導されて次々と車が走ってきます。
2日目は天気も回復し、たくさんの方にお越しいただきました。
特に子供連れの方やライダーの方が多かったです。
駐輪場に収まり切らないバイクたち
NEOPASA清水の施設内
2日とも、道路は空いているのに、各地のSA・PAは満車という状況でした。
そして、我々も早速、新東名も走りました!
道幅が広く、カーブも非常に緩やかで快適です!
さて、次は5月3日に校内で走行の予定です。
新入生にEVの走りを披露したいと思います。
待ちに待った新着記事
返信削除雨の展示会ご苦労様でした。
新旧マシンの交代が順調に行えると良いですね。
今後もマイペースでがんばってくださいねー
返信削除あけましておめでとうございます(笑
返信削除ちょくちょく見に来てますよ。
初年度大会優勝宣言、忘れてませんからね。
今後の展開に期待してます!